[大人の風景・トップページへ] [管理用]
オリジナル風景画像掲示板
本文なし
おひさニャリン、、、ニッコリ紅葉も銀の玉も光り輝いて、、、キレーニャリン
ネコさんこのモニュメントの名前教えてにゃん
ねこさん、相変わらず、ビルと自然を調和させたら日本一です!
にゃはははD51にゃんこには劣るにゃんf(ーー;)ボリポリ
8706にゃんここんど調べておくにゃんd(≡▼エ▼≡)
忍者の里甲賀にて
燃えてるザンス!秋の火が忍者の里で豪勢に燃えてるザンス!秋の静かな炎ザンスネェ・・・・・
これもいいですね。もみじがとても綺麗に見えます。
池名井さん お褒めにあずかりがとうございます
やはり野洲川ダムかにゃ?京都人やし隣の県は気になるにゃん
にゃんこさん 三重県と滋賀県境の鈴鹿峠を滋賀県側に降りきった土山というところの近くの名もない小さな農業用ダムです
にゃんとにゃその辺は撮場満載だにゃんσ(≡▼エ▼≡)もバイクぶっ跳ばして行くかにゃf(ーー;)ボリポリ
三脚とセットで重い
D700は重いザンスネDfはカナーリ 軽いらCザンスネデジタルはキヤノン党ザンスカラ買わないザンスけど買うとしたら目立たないブラック ザンス (汗)
ザンスさんいつもコメありがとうございますX20はコンパクトで軽いですから毎日のウォーキングの道連れでデジイチは車で遠出したときに使います
もみじに囲まれていいですね。とても美しいです。
燃えてるみたいにゃd(≡▼エ▼≡)
みなさん拙い画像ですがありがとうございます
舞台でなく橋です、橋!
天通橋
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウンσ(≡▼エ▼≡)はこの東裏の天皇廟とこに住んでるけど、この季節は東福寺から伏見稲荷へ抜ける山道へ、遠足みたいにシニアが行列作ってるにゃ。日曜は銀座並だゃん掃除も大変だにょ
通天橋東福寺の小渓谷洗玉澗(せんぎょくかん)に架けられた屋根付きの橋
菅原道真にゃんこの北野天満宮にゃり
梅の名所ですね
そそ、梅ちゃんにゃり
deletedにゃんこに気づかなかったにゃりf(^_^;)┐('〜`;)┌ ごめんにゃもうこんなにゃりよ
勾配のキツい屋根が金粉が載ったみたいザンス!屋根だけ金色堂ザンス!
これからトラックも観覧席も寂しくなりそうです
ネコレースでσ(≡▼エ▼≡)も走るにょ足だけは逃げるので自信あるにゃw
deleted様中部地方M県Y市の緑地公園ですTOKYOの翌年に国体が開催される予定です
ニャンコさん ねこレースなんてあるんですかねこをおんぶして走るとか
煮干を糸で縛って走らせるにゃりよf(ーー;)ボリポリ
静寂 時は静かに流れる という感じだね
これほどの撮影技術なら金になりますよ無駄に出してしまい勿体無い。一度出してしまえば0円ですから(汗)
よい画ですね、どこの池でしょう?あとF01Cってガラケーで撮った画なのですか? 素晴らしい
納得の一枚やね
癒されるう
dさんアリガト ザンス7Dと5D MIIIがあるザンス満天星は寒いし三脚も必要ダカラ諦めるザンス つかザンスには写すテクが無いザンス (汗)
秋の木漏れ日が、鮮やかです!
それにしてもボケ味がいいねー
皆さんアリガトザンス ペコリ_(_^_)_眉山自慰はレス禁止!ゲラウト!ドゥントゥカマァナゲン!