[大人の風景・トップページへ] [管理用]

オリジナル風景画像掲示板


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 投稿者様が撮ったオリジナルの風景画像の掲示板です。
  • 投稿された画像を著作権者の許可なく勝手に使用することを禁止します。
  • 投稿していただいた写真の悪口は言わないでくださいm(__)m
  • 「上手い」「下手」は関係なし♪自己満足でOKです^^v

  • 画像タイトル:1498709112704.jpg-(256765 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    256765 B無題 Name 名無し 17/06/29(木)13:05 No.15286   [返信]
    銀座・数寄屋橋


    画像タイトル:1498349604710.jpg-(271271 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    271271 B無題 Name 名無し 17/06/25(日)09:13 No.15283   [返信]
    東京国際フォーラム
    無題 Name 名無し 17/06/25(日)09:14 No.15284  
        1498349649782.jpg-(263416 B) サムネイル表示
    263416 B
    本文なし


    画像タイトル:1496495750091.jpg-(1182269 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    1182269 B無題 Name 名無し 17/06/03(土)22:15 No.15261   [返信]
    本文なし
    無題 Name 名無し 17/06/04(日)07:34 No.15262  
        1496529269593.jpg-(1206379 B) サムネイル表示
    1206379 B
    本文なし
    無題 Name 名無し 17/06/04(日)09:49 No.15263  
    雲が残念だったね
    無題 Name 五平 17/06/07(水)16:55 No.15267  
    ほんと!
    雲のない空を想像するととってもきれいな写真です。
    無題 Name 名無し 17/06/14(水)14:38 No.15272  
    これ五輪描いたんかな?
    飛行機飛んでたの?
    無題 Name 名無し 17/06/20(火)04:31 No.15280  
    ↑ブルーインパルス知らんの?
    無題 Name 名無し 17/06/20(火)12:28 No.15281  
    あんまり・・


    画像タイトル:1494246456979.jpg-(1433380 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    1433380 B鬼の洗濯板 Name &◆LXY1wyE5fA 17/05/08(月)21:27 No.15210   [返信]
    宮崎の日南海岸堀切峠からの風景です。
    無題 Name 池名井 17/05/08(月)21:28 No.15211  
    池名井です
    無題 Name 池名井 17/05/08(月)21:43 No.15212  
        1494247410122.jpg-(1328972 B) サムネイル表示
    1328972 B
    宮崎の青島神社です。
    無題 Name 名無し 17/05/11(木)14:18 No.15217  
    広々した景色でわるくない
    無題 Name &◆LXY1wyE5fA 17/05/11(木)21:16 No.15220  
    コメントありがとうございます。
    堀切峠・鬼の洗濯板 Name &◆LXY1wyE5fA 17/05/14(日)22:14 No.15227  
        1494767685281.jpg-(1339258 B) サムネイル表示
    1339258 B
    本文なし
    堀切峠・鬼の洗濯板2 Name 池名井 17/05/14(日)22:28 No.15228  
        1494768507371.jpg-(1382250 B) サムネイル表示
    1382250 B
    本文なし
    堀切峠・道の駅 Name 池名井 17/05/22(月)18:54 No.15236  
        1495446850790.jpg-(1309941 B) サムネイル表示
    1309941 B
    本文なし
    無題 Name 名無し 17/06/07(水)14:09 No.15266  
    5月にレンタカーで走りましたよ
    無題 Name 名無し 17/06/14(水)14:39 No.15273  
    同じ日本でも南国を見ると
    違う国を感じるよね
    無題 Name 池名井 17/06/14(水)15:46 No.15278  
    コメントありがとうございます。
    No.15266の名無しさん走ってみて
    いかがでしたか?景色が良かったでしょう。 No.15273の名無しさん確かに色々な国と
    違いを感じますね。僕も他県に行って
    感じました。


    画像タイトル:1495524951406.jpg-(72210 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    72210 B麦秋 Name 五平 17/05/23(火)16:35 No.15240   [返信]
    もうすぐ刈り取りがはじまります(^▽^)/
    無題 Name 名無し 17/05/23(火)19:56 No.15241  
    麦秋・・一瞬戸惑い、、麦の収穫は今頃なんですね。。
    無題 Name 名無し 17/05/24(水)03:08 No.15242  
    田植えの頃、麦の収穫っと 〆(゚▽゚*)メモメモ
    無題 Name 名無し 17/05/25(木)03:29 No.15245  
    イイね
    無題 Name 五平 17/05/28(日)16:30 No.15250  
    皆さんコメントありがとうございます(^▽^)/
    無題 Name 名無し 17/05/31(水)07:41 No.15255  
    “黄金色に輝く麦畑”は初夏の今の風景よね
    無題 Name 五平 17/06/01(木)17:25 No.15259  
    収穫に入りました。
    野鳥がコンバインの周りを取り囲んでいます(^▽^)/
    無題 Name 名無し 17/06/14(水)14:42 No.15275  
    野鳥もちゃんとわかってるんだね。
    おこぼれもらうんだ。
    こうやって自然界は営んでるんだけど
    人間が忘れがちなのかもしれない…


    画像タイトル:1493730712869.jpg-(119611 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    119611 B無題 Name pepi 17/05/02(火)22:11 No.15201   [返信]
    本文なし
    無題 Name 名無し 17/05/03(水)01:06 No.15202  
    ムードありますね♪
    無題 Name 名無し 17/05/05(金)08:47 No.15204  
    本当に良い雰囲気出してますねー
    何か哀愁を感じます。
    無題 Name 名無し 17/06/01(木)12:17 No.15258  
    それぞれの家路に、、
    無題 Name 名無し 17/06/07(水)14:06 No.15265  
    夕飯の匂いがしそうです^^
    無題 Name 名無し 17/06/14(水)14:40 No.15274  
    良き昭和の時代を思い起こされる・・・いいね!


    画像タイトル:1493125641985.jpg-(1435228 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    1435228 B足立区 荒川 Name 池名井 17/04/25(火)22:07 No.15180   [返信]
    スカイツリーを風景に撮りました。
    レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
    無題 Name 池名井 17/04/28(金)22:01 No.15184  
    はい 久々に東京に行って来ました。
    無題 Name 名無し 17/05/02(火)05:31 No.15197  
    その昔「お化け煙突」在ったところですね。
    無題 Name &◆LXY1wyE5fA 17/05/02(火)21:24 No.15198  
    その様ですね。千住の方にあったみたいです。
    足立区 荒川2 Name 池名井 17/04/28(金)22:08 No.15185  
        1493384908325.jpg-(1391982 B) サムネイル表示
    1391982 B
    本文なし
    無題 Name 名無し 17/05/02(火)05:29 No.15196  
    この川を渡ったところが本当の足立区です。
    無題 Name 池名井 17/05/02(火)21:29 No.15200  
    この風景も足立区じゃないですか?
    無題 Name 池名井 17/05/04(木)22:27 No.15203  
        1493904441808.jpg-(1509504 B) サムネイル表示
    1509504 B
    これも足立区の荒川から撮りました
    無題 Name 名無し 17/06/05(月)07:12 No.15264  
    >>この風景も足立区じゃないですか?
    確かにここも足立区(北千住から北北東方向)です。
    しかしここは比較的安全なところです。
    異人種との軋轢も少ない。
    川の向こうは朝鮮系と中国系、インド系他・・たくさんの人がいます。
    人口63万人、青少年の犯罪発生率つい最近まで全国一。
    前の東京オリンピック前に低所得者を川の向こうに追いやり都営住宅に押し込んだのです。
    そんなところも足立区です。
    夜になると恐怖が支配し人は目がつり上がってきます。
    そんな足立区も生活のリズムをつかめれば住めば都です。
    無題 Name 名無し 17/06/08(木)13:00 No.15268  
    >夜になると恐怖が支配し人は目がつり上がってきます
    怖いとこやなw
    無題 Name 名無し 17/06/14(水)07:30 No.15271  
    こういうコメントは「風景」に合うのかな?


    画像タイトル:1495444504594.jpg-(1406228 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    1406228 B無題 Name 名無し 17/05/22(月)18:15 No.15235   [返信]
    ローカル駅のホームからの風景です
    無題 Name &◆utS10rdcBw 17/05/22(月)18:57 No.15237  
    のどかですね。
    うとうとしてしまいそうです(^▽^)/
    無題 Name 名無し 17/05/22(月)20:21 No.15238  
    そうか、もう田植えの時期なんや
    無題 Name 名無し 17/05/22(月)23:15 No.15239  
    夏も近づく八十八夜
    野にも山にも若葉が茂る♪
    無題 Name &◆2F1nYDgaQo 17/05/24(水)18:13 No.15243  
    コメントありがとうございます。
    この場所や風景は私のお気に入りです。
    夏も近づくって感じですね(^^♪


    画像タイトル:1494450640626.jpg-(632132 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    632132 B無題 Name 鴨南蛮 17/05/11(木)06:10 No.15214   [返信]
    本文なし
    無題 Name 名無し 17/05/11(木)09:25 No.15215  
    どこかわかりませんが、気持ちいい〜風景ですね〜
    連休終わったばかりだけど、また旅がしたくなります!
    無題 Name 五平 17/05/11(木)13:24 No.15216  
    ほんと!
    すーっとするような気持ちの良い写真ですね。
    アングルも素晴らしい(^▽^)/
    無題 Name 名無し 17/05/11(木)14:20 No.15219  
    五月晴れ、色褪せない想い出
    無題 Name 池名井 17/05/11(木)21:19 No.15221  
    山の景色がすごくいいし、緑もいっぱいで本当に気持ちの良い写真ですね
    無題 Name 鴨南蛮 17/05/12(金)05:21 No.15222  
        1494534100985.jpg-(947805 B) サムネイル表示
    947805 B
    コメントいただきありがとうございました^^
    無題 Name 鴨南蛮 17/05/12(金)05:23 No.15223  
        1494534205247.jpg-(300051 B) サムネイル表示
    300051 B
    本文なし
    無題 Name 名無し 17/05/12(金)08:29 No.15224  
    こちらにはご同行されたんでしょうか?
    無題 Name 名無し 17/05/13(土)11:20 No.15225  
    五月晴れは旧暦だから6月頃だよ
    無題 Name 名無し 17/05/15(月)10:26 No.15229  
    常念岳ではないでしょうか?
    無題 Name 名無し 17/05/21(日)10:40 No.15234  
    安曇野ですね。
    田んぼの水面に映るアルプスの山々が美しい。


    画像タイトル:1494102408073.jpg-(490403 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    490403 B無題 Name 鴨南蛮 17/05/07(日)05:26 No.15205   [返信]
    本文なし
    無題 Name 名無し 17/05/07(日)05:27 No.15206  
        1494102468170.jpg-(876700 B) サムネイル表示
    876700 B
    本文なし
    無題 Name 名無し 17/05/07(日)05:59 No.15207  
    寝っ転がって見ていると飽きないだろうな♪
    子供の頃を思い出しました。
    無題 Name 名無し 17/05/07(日)06:13 No.15208  
    山を目指して泳ぐ鯉ですね♪
    何山だろう?うっすら雪も残って。
    無題 Name 名無し 17/05/08(月)03:08 No.15209  
    鴨南蛮さん!驚きですよ、びっくりですよ!
    まぁ御無事で良かったですが・・

    復活心待ちにしてますですだ!
    無題 Name 名無し 17/05/15(月)10:29 No.15230  
    国立アルプスあづみの公園だと思いますが?


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]