[大人の風景・トップページ] [管理用]
オリジナル植物画像掲示板
本文なし
もひとつ風物詩米&自家用野菜農家なうちの夏の草刈りはニラの香りある年田んぼの畔に1株生えたのを期に年々増えて今はこんな感じ・・・餃子の具には肉以外不自由しません(キャベツは栽培してる)注意:この画像にも写ってますが水仙が同じ場所に生えています。 水仙は毒が有るので見分けの出来ない方は無闇に採らないでください!
ニラってこんなになるんですね〜ちょっと丈夫そうな芝生みたい(*^_^*)
【山形】スイセンを食べ食中毒に ニラと間違えギョーザに入れる自宅近くでとった有毒のスイセンをニラと間違って食べた村山地方の4人が、吐き気など食中毒の症状を訴え、 病院で手当てを受けました。 保健所は、山野草は知っているものだけを採取し少しでも怪しいものは決して口にしないよう注意を呼びかけています。NHK山形
和名=曙杉ですね〜新緑時はこんなに綺麗なのに・・・赤くなりだすと、花粉症の人には、悪魔の木と化しますね!
すみません、間違えました落羽松(ぬますぎ)でした、ごめんなさい
透ケルd
一瞬バラ?っと思ったら乙女椿ですね。柔らかに重なる花びらがキレー♪♪♪
無事の成長を
森の静寂の中で、湿り気を帯びたような若葉の緑がいいですね。
ありがとうございます。
起て万国の労働者さん、相変わらず、木々の表情を切り取るの上手いですね〜
面白いアングルだ
猫にはこんな風に見えてるのかな。
ちっちゃいおっさんの俺にもこんな風に見えるw
530です 拙い画像ばかりですみません
日差しのぬくもりも感じられる 良い写真ですね〜〜。本当に可憐です^^
今朝ですか。そう思ってみると、花がおはようって言ってるようにみえました^^