[大人の風景・トップページ] [管理用]
オリジナル植物画像掲示板
春の使者が顔を見せました(^▽^)/
防寒コートを脱ごうとしているところです。今年は、いつになく早いようです(^^♪
脱皮するみたいに?!
レスありがとうございます。ベルベットのような毛の部分が膨らんできて、袋のようなコートが脱げます(^^♪うまくできていて感心することが多いです。
色合いに味がある
この花が咲くと縁起がいい、と言われる花です。紅白の花の姿を見ると嬉しくなります(^▽^)/
吉祥草とは名前が素晴らしいです!(^^)
レスをいただきありがとうございます。粋な先人のセンスには脱帽します(^▽^)/
この種類の桜は、秋の方が圧倒的にたくさん咲きます。赤く紅葉しているのはハゼです(^▽^)/
コナラの実です。昨年小道を埋めるほど実ったせいか、今年は少ないです。(^_^;)
木の実が少ないと動物たちはお腹がすいて困りますねw掲示板が無くなってなくて良かったですw
レスありがとうございます。近くの林では色々な種類の木の実が裏作のようです。動物たちも無事に冬が越せると良いですね(^^♪
猫が陶酔するマタタビに実りました。食べると柿のようで結構おいしいです(^▽^)/
色々な昆虫が蜜をもらいに来ます。丁度レンズを向けていた時にやって来た、ホウジャクの仲間です(^▽^)/
本文なし
燃え上がるようです(^▽^)/
漢字で書くと白玉星草です。氷河時代からの生き残り、と言われています。
今年は、例年より少し遅めの開花です(^^♪
お初です。
一度に咲き揃ってきれいですね。暑い時期に涼を感じました(^^♪
きれいな姿に似合わず触れても危険なやつです。秋風が吹きだすと、こういう有り難くないものも顔を出します。
正体不明(; ・`д・´)
検索したら殺人キノコって出ましたよ!見るからに怖いですねww
どこにでもいるんですか??(((゚Д゚;)))
レスありがとうございます。そんなに多くはありませんが、普通の林でも見かけます。クヌギ類が枯死した皮に生えるのですが、赤なので結構目立ちます。子供が触らないように見つけたら踏みつぶすようにしています(^▽^)/
靴の裏にくっつけて自宅まで連れて行かないように〜〜w
マタンゴ
レスありがとうございます。靴底には充分気を付けますね(^▽^)/マタンゴ。食べると、変身前にお陀仏ですね(^_^;)
>>カエンタケの被害には、散歩中に犬が後ろ足を触れただけで死亡するケースもありました超怖いんですけど・・