[大人の風景・トップページ] [管理用]
オリジナル乗物画像掲示板
本文なし
これ1機だけだったんですね。世界中に笑顔がひろがりますように、というコンセプトも良いですね。
前輪が浮いてるってことは離陸直前?
エンジンのリバーサーが開いていますつまり着陸の瞬間
だねスポイラーも立ってるし
でもでも着陸の『瞬間』ではないなたっちだうんの瞬間ではまだまだリバーサ開いとらんしなにより、タイヤスモークが...
うんうん、タイヤスモークが無いですねー
着地の際は後輪から着地すると“〆(゚_゚*)フムフムメモメモ
落ちる―
スゲー
プロペラ機とジェット機が一緒に飛んでる
えふに
いーぐる
諸元
尻から味があるねなかなか見かけない構図でグー^^
滑走路端まゼブラ写りこんでるよ♪
こんなに写りこむほどピカピカボディなんだね♪
よく見ると一枚目にもセンターライン?写ってますね^^
ピカピカにワックスをかける理由は空気抵抗が軽減されて、燃費が良くなるそうです。Netで聞いた話なので、真相は不明です^^
へ〜
陸自の観測へりが ↓
キティちゃん♪
自衛隊って遊び心あるのなww
素芸!
ホント凄いっすね!こんなのが撮れるなんて
エフワンなんてめじゃないね高温からマイナス50℃以下もカバーせにゃいかんし瞬間的に静止状態から二百数十キロまで加速おまけにトレッド数回張り替える「再生タイヤ」だと!
確かにタイヤすごいね写真見ると直ぐに擦り減ってしまいそう
あれだけで飛行機を支えて着地の衝撃にも耐えるんだから
(写真)ボーイングB777だと1本あたり25トンの重量を支えとる
C-130が上がってましたなにゆえ、コレがこんなトコに..?つーか、『4発機』アカンようになって久しいんですケド.....