[大人の風景・トップページへ行く] [管理用]

オリジナル鉄道画像掲示板


おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 投稿者様が撮ったオリジナルの鉄道画像の掲示板です。
  • 2M以下の画像が投稿できます。
  • 投稿された画像を著作権者の許可なく勝手に使用しないで下さい。
  • 投稿していただいた写真の悪口は言わないでくださいm(__)m

  • 画像タイトル:1699371713840.jpg-(197032 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    197032 B旭川駅にて Name はまなす電鉄 23/11/08(水)00:41 No.1037   [返信]
    網走発札幌行き
    旭川入線


    画像タイトル:1699265785756.jpg-(137547 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    137547 Bクハ711 Name はまなす電鉄 23/11/06(月)19:16 No.1036   [返信]
    岩見沢駅


    画像タイトル:1699216065753.jpg-(170353 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    170353 Bトワイライト Name はまなす電鉄 23/11/06(月)05:27 No.1035   [返信]
    縦目 札幌より札幌運転所回送


    画像タイトル:1598866373798.jpg-(197304 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    197304 Bザ ロイヤルエクスプレス Name はまなす交通 20/08/31(月)18:32 No.852   [返信]
    ラストラン


    画像タイトル:1663697546000.jpg-(180812 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    180812 B回送 Name はまなす電鉄 22/09/21(水)03:12 No.956   [返信]
    D車 札幌〜桑園


    画像タイトル:1661760313541.jpg-(185435 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    185435 Bロイヤルエクスプレス Name はまなす電鉄 22/08/29(月)17:05 No.885   [返信]
    札駅より手稲回送


    画像タイトル:1661484570611.jpg-(169752 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    169752 Bロイヤルエクスプレス Name はまなす電鉄 22/08/26(金)12:29 No.884   [返信]
    札幌駅入線風景


    画像タイトル:1639765104981.jpg-(2018612 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    2018612 B無題 Name 名無し 21/12/18(土)03:18 No.882   [返信]
    本文なし


    画像タイトル:1636381691832.jpg-(206921 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    206921 Bちょっと小樽に行きます Name はまなす電鉄 21/11/08(月)23:28 No.881   [返信]
    ま~~ぁ 
    一服でも


    画像タイトル:1611840749290.jpg-(408952 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    408952 B無題 Name 名無し 21/01/28(木)22:32 No.859   [返信]
    本文なし
    無題 Name 名無し 21/02/02(火)23:40 No.860  
    高倉健やね


    画像タイトル:1597652154135.jpg-(194096 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    194096 Bザ ロイヤルエクスプレス Name はまなす交通 20/08/17(月)17:15 No.851   [返信]
    本日 札幌駅
    入線


    画像タイトル:1597378379944.jpg-(185173 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    185173 Bザ ロイヤルエクスプレス Name 名無し 20/08/14(金)13:12 No.850   [返信]
    入線


    画像タイトル:1559909426323.jpg-(82984 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    82984 Bありがとう201系 2019・6・7 Name 鉄衛門 19/06/07(金)21:10 No.783   [返信]
    今日、ラストランを迎え、201系が遂に環状線から完全撤退した。でも、悲しくない。数ヶ月くらいしたら奈良に転属すると思う。JR東日本から9年、103系引退から1年7か月たった今、201系もついに運転終了となり、明日からは全て323系に統一される。環状線14年間走ってきた201系だが、2015年、201系の運行が2018年をもって終了すると一部ネットで報じられ、2016年に新型車両323系が登場、2018年のJR西日本のニュースリリースにおいて正式に2019年内に運行が終了することが発表された。そして今日、運転終了。これにより「オレンジバーミリオン電車」の歴史に完全に終止符が打たれた。お疲れ様、201系。
    無題 Name 名無し 19/06/08(土)17:47 No.784  
    画像と文が合ってないじゃんかw
    無題 Name 名無し 19/06/08(土)18:03 No.785  
    >JR東日本から9年
    東京の中央線がオレンジの車両でなくなってからそんなに経つのか
    無題 Name 名無し 19/06/08(土)18:19 No.786  
        1559985568354.jpg-(111465 B) サムネイル表示
    111465 B
    貼っとけ
    無題 Name 名無し 19/06/09(日)01:38 No.787  
    え??オレンジ色の中央特快とか、もう走ってないんですか?
    9年前に??
    無題 Name 名無し 19/06/09(日)07:12 No.788  
    ぼ〜っとしてる間に世の中どんどん変わってますよね^^
    無題 Name 名無し 19/06/11(火)11:12 No.789  
    オレンジ色は大阪環状線のイメージカラーだったが
    無題 Name 名無し 19/08/22(木)11:10 No.796  
        1566439811508.jpg-(74603 B) サムネイル表示
    74603 B
    こんなのもあったな
    無題 Name 名無し 20/04/27(月)15:24 No.849  
        1587968695125.jpg-(497236 B) サムネイル表示
    497236 B
    こんな塗装もあったな


    画像タイトル:1514015251069.jpg-(135512 B)
    135512 B津軽鉄道 Name 温泉大好き 17/12/23(土)16:47 No.498   [返信]
    写真を整理していたら、この写真が
    客車内で焼いたお餅を頂いたのを
    思い出しました
    無題 Name 名無し 17/12/23(土)18:07 No.499  
    >客車内で焼いたお餅
    そんなことあるんですか!
    さすが東北って感じですね♪?
    お餅は美味しかった Name &◆TFe2G94fLk 17/12/23(土)20:27 No.500  
    客車内に石炭ストーブが有りました
    ストーブの上に網を置いて
    スルメ、お餅、薄く切ったサツマイモ
    地元の人が焼いていて、「食べんしゃい」と
    食べさして頂いたのです
    今でも、ストーブは有るでしょう
    『ストーブ列車』で走っています
    追伸です Name 温泉大好き 17/12/23(土)20:39 No.501  
    この写真は、10年前と思います
    ネットで『津軽鉄道ストーブ列車』を検索したら
    ストーブで乾き物を焼くのは嫌がられてるようですね
    昔は、地元の方が「よう来たね、寒いところ」と
    話し込んだのですが、今は鉄ちゃん嫌われてるなぁ
    無題 Name 名無し 17/12/23(土)23:09 No.503  
    ストーブ列車、テレビで見たこと有ります。
    やはりストーブ近くの席が人気ですぐ埋まるとか。
    焼肉をして煙だらけにしたり、人気が出過ぎてマナー違反をする人まで出てくると
    ちょっと残念ですね。
    無題 Name 名無し 17/12/24(日)07:44 No.504  
        1514069099959.jpg-(8111 B) 8111 B
    これ(借)
    無題 Name 名無し 17/12/24(日)10:26 No.505  
    関東近辺の隠れた秘湯や混浴なんかも近年閉鎖になった
    ところいっぱいあるよ。
    テレビやネットの功罪、といっても、自分自身ネットで知って行ってたんで・・
    無題 Name 名無し 17/12/28(木)00:34 No.506  
    今でもこういう車両が現役なのは嬉しいですね。
    昔の木造小学校の教室のようで懐かしい感じがします。
    レスありがとう Name 温泉大好き 17/12/30(土)08:02 No.507  
    こんなにレスが付いてありがとうございます
    この客車は旧国鉄のお下がりで懐かしいですね
    小学校の頃に常磐線で蒸気機関車に引かれていました
    トイレは改造されて撤去されていましたが
    ほぼ、昔のままで一度乗車することをお勧めします
    写真の追加 Name 温泉大好き 18/01/14(日)09:25 No.508  
        1515889537483.jpg-(59754 B) 59754 B
    石炭ストーブの上で
    何かを焼いている写真があった
    お餅なのかなぁ
    無題 Name 名無し 18/01/20(土)10:10 No.522  
    お餅に見えないよ・・
    かといって、何か分からないけど(?_?)
    無題 Name 名無し 20/03/27(金)04:22 No.848  
    パンじゃないかな? もちろん工藤パンw


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]