[大人の風景・トップページ] [管理用]
オリジナル動物画像掲示板
はとぽっぽが巣を作っているらしい
本文なし
そういえば鳩のヒナは余り見かけない=子鳩子鴉は山の古巣に行かないと、、○。。。( ̄。 ̄♯ )ボソッ
鳩の巣も見たことないです!ぜひ続報を^^
うちの家の前の松の木に母と子でいます(*^_^*)心配そうにコッチ見てました
顔は鳩に見えない---
生れて始めて見た〜〜!これから、松の木見上げながら歩いてみます!
タン芝?可愛いぜ!
yさんありがとう
美人さん^^
神田川の鴨
生後何日くらい?
孵化後4日以内くらいだと思います。この4日前に通った時にはいなかったので・・
3匹は少ないような・・
どんな生き物もチビ君は可愛いね
別の親子こちらも少ない気がします。卵は10個くらい産む筈なんですけどね。
ドンキ渋谷本店
熱帯魚はエサ??
女の子にモテモテの鹿くん。
鹿の決めポーズ
人間みたいな顔しとるな
女子高生達の靴下は何?流行ってるの?にしてもみんな同じ靴下って、制服?
いい脚してるなぁー鹿じゃないよセーラーの子^^
↑んだな
オオカミとヤマネコ?
そうそう♪
犬のルーツと猫のルーツ
何か良いモノないかにゃ
立派に育ったね
猫カフェ2
カワイイぃ〜('-'*)何猫
猫カフェかな?
あい。猫カフェでございます^^猫の種類はサッパリ分かりません^^;
すずめの写真集が売れてると聞いて撮っては見たものの凡事が撮ると、ただのすずめ(´Д⊂グスン
売れてるすずめもただのすずめですがな
醤油で焼いて食べるとうまいにょ
寒雀までもう少し^^
寒雀(かんすずめ)→季語・冬。寒中の雀。脂がのり美味で滋養に富むという。本来は食鳥としての雀を寒雀と呼んだ。近年ではふっくらしたその愛らしさを読む句が多い。ふくら雀。
へ〜昔は雀を当たり前のように食べてたんだな
あんなちっちゃな鳥食べるところあんのかぁー
頭からバリバリ食べ残すところは無い京都伏見稲荷の稲福さんでは一年中食べられる
優しくて賢い犬
柴犬